今からドライブに出発! なんでこんな時間かって ETCの深夜・早朝割引のため! 行き先は西。ひたすら西。そして南。 決まってるのは今夜の旅館だけ。 ノープランの弾丸ツアー! 寝てないテンションで行ってきちゃいます!! 人生初のひとり旅。 ひとり旅で感じたのは 人のぬくもり。 夕飯にすきやき食べた 松阪の旅館のおばちゃん。 野菜がどーとか肉がどーとか すきやきの所作を教えてくれた。 「口出し過ぎかね~」なんて言ってたけど。 そんなことないですよ。 有磯海SAのガソスタで 「こっち帰ってきたんかい?」 なんて満面の笑みで声かけてきたガソスタのおっちゃん。 サービスでもらったチロルチョコが余計にうれしかった。 いつもは当たり前のことを ひとり旅は より敏感にさせる。 すげーいろいろ見える。感じる。 人の親切が、もちろんよくないこともだけど ひとり旅は余計にしみる。 ひとりしかいないから、感覚が研ぎ澄まされる。 別に寂しいとかじゃなくて ひとりの時間が好きだから楽だから 気兼ねなく過ごせるからひとり旅してて。 でも、人っていいなぁと、思わせてもくれるひとり旅。 まっすぐゆけば数百kmの帰省も 気づけば2日で約1800km。 だいぶ遠回りした旅でした。 でも例えば「人生」で、たとえ遠回りでも、 その道すがら何かを得ることができれば、 何かに出逢えれば、それはそれで、遠回りしてよかったということ。 むしろ、遠回りで、可能性は広がる。 旅には、それがある。 いつか、また、ひとりで。 松阪旅ファイナル。 名古屋の次に訪れたのは 「山梨」。ってか 富士山。 一年の締めくくりは 日本一の山で。 初山梨。初生富士。 初めてフジヤマ目の前に見ましたが 眼前にフジヤマが姿を現したとき、 あまりの雄大さに 気圧されそうになりました。 で、でかい。 別世界。 山中湖にも寄りました。 スワン。 ビッグスワンと手こぎボート。 水上スキー。 みんな寒いのにまあ。 道中、道の駅があったのでちょっと寄ってみたのですが、 なんとそこには スケートリンク! 元アイスホッケープレーヤーの僕としては 滑りたくてしょうがなかったですが 時間がなくなくなく断念。 よくなくなくなくなくなくな~い。 にしても道の駅にスケートリンクって すげーなフジヤマ。 最後、富士急ハイランドを横目に帰路につきました。 フジヤマ。 松阪旅おしまい。 いい年末でした。 2日目。 三重の次に訪れたのは 「愛知」。ってか 名古屋。 名古屋も初上陸だぎゃー。 名古屋来てみたかったんだぎゃー。 名古屋城だぎゃー。 金のしゃちほこだぎゃー。 遠くてよく見えんだぎゃー。 名古屋にはおいしいもんたくさんあるだぎゃー。 僕が狙ったのは みそカツだぎゃー。 昨日はぎゃー。いや牛。 今日は豚。 やっぱり肉だぎゃー。 店の下調べとかしてなぎゃったので たまたま見つぎゃた「矢場とん」って店へ。 この「矢場とん」 どうやら有名店?なのか 開店前からぎゃー列じゃなくて行列できてて。 友達が前に行った店もあとで聞いたら 「矢場とん」だったらしいし。 どえりゃーうみゃー。 であってるよね名古屋弁。 おいしかったよ。みそ味好きだし。ごはんすすんだし。 基準はごはんがすすむかすすまないかですから。 甘いみそ味より辛いみそ味の方が好きだからカラシぶっかけまくったけどなはっはー。 次はひぎゃしへ。 calendar
article
(10/10)
(06/07)
(06/06)
(05/31)
(01/25)
(01/11)
(09/29)
(08/05)
(07/28)
(07/27) trackback
archive
category
special thanks & links
profile
HN:
チャコール
HP:
性別:
非公開
趣味:
和牛ドライブ
自己紹介:
●食べた和牛リスト ・神戸牛 ・佐賀牛 ・豊後牛 ・松阪牛 ・熊野牛 ・近江牛 ・米沢牛(牛串弁当) ・村上牛(牛めしの素) ・蒲原牛(ジモギュー) 愛されるよりも愛したい。マジで。 smilection
search
emo
忍者ブログ | [PR]
|