旅行といえばご当地の食。 次に立ち寄ったのは 「地酒」というのぼりが立つ コンビニ。 そこで見つけたのは 「登呂の里」 教科書でおなじみの登呂遺跡が、近くにあるそうで。 昨年も教科書でおなじみの岩宿遺跡行きましたし 遺跡づいてますね。 次は吉野ヶ里?三内丸山? そのコンビニではこれも売ってました。 「おでん缶」 「静岡("しぞーか"と読むらしい)おでん」と銘打たれたこのおでん缶は 黒いはんぺんと黒い汁が特徴だそうです。 先日食べたおでん缶の亜流 ラーメン缶はなかなかアレでしたが 本家おでん缶の味は。 「おでん缶」をつまみに「登呂の里」って 結構キテるね。 PR calendar
article
(10/10)
(06/07)
(06/06)
(05/31)
(01/25)
(01/11)
(09/29)
(08/05)
(07/28)
(07/27) trackback
archive
category
special thanks & links
profile
HN:
チャコール
HP:
性別:
非公開
趣味:
和牛ドライブ
自己紹介:
●食べた和牛リスト ・神戸牛 ・佐賀牛 ・豊後牛 ・松阪牛 ・熊野牛 ・近江牛 ・米沢牛(牛串弁当) ・村上牛(牛めしの素) ・蒲原牛(ジモギュー) 愛されるよりも愛したい。マジで。 smilection
search
emo
忍者ブログ | [PR]
|