和歌山旅行記、その7。 和歌山といえば みかん(道端に10kg1000円で売ってた)、そして 梅。 和歌山に来たら 梅干しを買わねば。 たまたま寄った「熊平の梅」で 梅干し買いました。 同じ梅干しとは言っても 味付けや塩分濃度などによって 様々あります。 味見ができたので、それらを1つ1つ吟味し これだ!と思う梅干しを探しました。 結果、僕の舌にいちばん合ったのが 「うす塩味梅」 ハチミツ入り 塩分約8% ホントおいしい。 甘くて上品でホント何個でもイケる。 「熊平の梅」で梅干し買って良かった。 なぜなら、こんなにおいしい梅干が買え・・・ 店員さんがめちゃくちゃカワイかったから。 いや、マジかわいかったんだって。 帰り際に言われた「まいどおおきに~♪」の かわいらしさとかマジときめいたって。ドキドキしたって。 この甘酸っぱさは 恋か熊平の梅干しか、ってね。 PR calendar
article
(10/10)
(06/07)
(06/06)
(05/31)
(01/25)
(01/11)
(09/29)
(08/05)
(07/28)
(07/27) trackback
archive
category
special thanks & links
profile
HN:
チャコール
HP:
性別:
非公開
趣味:
和牛ドライブ
自己紹介:
●食べた和牛リスト ・神戸牛 ・佐賀牛 ・豊後牛 ・松阪牛 ・熊野牛 ・近江牛 ・米沢牛(牛串弁当) ・村上牛(牛めしの素) ・蒲原牛(ジモギュー) 愛されるよりも愛したい。マジで。 smilection
search
emo
-
忍者ブログ | [PR]
|